ビジネス・社会

タイトル

著者名

本体価格

サイズ

幸福への羅針盤

佐野 之泰さの ゆきやす

1,262

46判(238p)

幸福とは何か、人生とは何かを豊富な引用資料を用いて、分かりやすく解説。幸福論、人生論、成功論、光の王国で構成。

人材を人財に変える

小出 豊こいで ゆたか

1,000

46判(160p)

ビジネスマン必読の書「ありあまる豊饒の中で人間は餓死する」今こそ心の復興を再確認し、自分の能力を引き出す心の術を伝授する。

人材を人財に変える
パートU

小出 豊(こいで ゆたか

1,068

46判(158p)

社長の椅子、上司の椅子に座った時どうすれば相手をスムーズに動かしうるかを説明。人の上に立つ者としてビジネスマンの必読書。

究極の自己改造

小出 豊こいで ゆたか

971

46判(144p)

現代を生きるビジネスマンが、より強く、より賢く、地位や収入も高く、魅力的に変身するには何が必要か。自己改造の方途を伝授。

嫁さんヤーイ

佐藤 義忠さとう よしただ

1,262

46判(214p)

農業後継者の結婚は極めて難しく、このままでは日本の農業の危機。農家の嫁不足解消のため見合いの心得、親への提言等を解説。

Re−Born

奥居 浩希おくい こうき

1,000

46判(200p)

「宿命の束縛から離脱し、再生を果す」には運命の因果を知る必要がある。運命の因果を人間の本質から分かり易く論証する。

意識改革

篠崎 憲二しのざき けんじ

1,200

46判(256p)

今、日本の全組織が大きく揺らいおり我々は転換を迫られている。公認会計士、コンサルタントである著者が豊富な経験と思索に基づいて提唱する処方箋、意識改革の方法。

できることからボランティア

福岡 政行ふくおか まさゆき

1,165

A5判(176p)

阪神・淡路大震災で奮闘した学生ボランティアの体験レポートをもとにTVで活躍中の福岡教授が救援活動のあり方を検証・提言!

2000年代の生き方……
夢・希望を叶える方法

梅村 正うめむら ただし

1,000

46判(124p)

幸せとは夢・希望である。この心の生命力を常に創造し、持続していけば、人生はおのずと開けてくるだろう。「奇跡を起こすのは諦めない人である」 

男は虐げられている

竹中 英人(たけなか ひでと) 

1,200

B6判(208p)

「男は弱くなった」「男は変わろうとしない」批判、揶揄、嘆きの数々に、「何かが違う」と感じながらも理不尽な思いをさせられている男達に送る、理論武装のための一冊!

分散オブジェクト指向行政情報システム

岡嶋 裕史(おかじま ゆうし) 

1,500

A5判(128p)

日本の行政の一つの象徴である地方自治体の行政システムを調査・研究し、効率的な情報システムを構築するための方法論を模索した研究書。日本の情報化の方向性の誤りに、簡潔、怜悧に警鐘を鳴らす。

反社会的 

中村 俊介
(なかむら しゅんすけ)

1,000

46判(168p) 

難解な社会的問題の抜本的な解決策は、自己認識の変革にある。哲学や宗教などからの豊富な考察をもとにまとめあげた、「自分」という不透明な存在を明確に捉え直す革命的作品。

自決意識のすすめ
-ハワイの夜空がくれた聖書-

本荘 謙(ほんじょう けん)

 700

新書判(128p) 

“自殺”ではなく“自決”。それは、自分自身で自分の生き方に判決を下すこと。意識の上で毎日自決することがなぜ重要なのか。納得できる生き方を捜している人のためのバイブル。 

自動車産業とマツダの歴史

河村 泰治
(かわむら やすはる)

 2,200

46判(328p)

日本経済、自動車産業の変遷とマツダの歴史(の史実)を明らかにすることで、21世紀の自動車メーカーのあるべき姿を炙り出した業界必読の書。

複合汚染国家
−資本主義・共産主義・官僚システム・戦争の本質と現代社会における実像− 

河村 泰治
(かわむら やすはる)

 2,400

46判(432p)

近代日本の政治・経済を形成するイデオロギー・構造システムの基底を明晰に解体することでその害毒の本質を浮き彫りにした書。

戦略 
-サラリーマンの退職金(401K)の実践的運用-

松尾 庄平(まつお しょうへい)

 1,700

46判(328p)

積立金の個人運用実績によって給付金額が変わる私的年金、日本版401K。本格導入の前に知っておきたい、幅広い資金運用法を分かりやすく解説する。サラリーマン必読の一冊!

リベラル・パワー
日本病理社会・再生の条件

今本 秀爾(いまもと しゅうじ)

 1,900

46判(368p) 

現代日本社会の病理をリベラルな人生観と論理学によって超克すべきであると提言する。気鋭の著者による渾身の日本人論!

株ならできる!
普通の人の脳力開発入門

本間 鉄生(ほんま てっせい)

 1,300

46判(248p)

株式投資とは、世界を理解し自身の在り方を見つめ直す手段である。透徹した論理によって新時代の生き方を提唱する画期的「実践の書」。

地球は人類を養えるか

末松 茂(すえまつ しげる)

 1,500

46判(232p)

現在、地球上で8億4000万もの人々が慢性的な飢餓に苦しんでいる……。膨大な資料と緻密な分析で、地球の将来・人類が生き残る可能性について警告を発する啓蒙の書。

限界突破の社長塾
-心の時代の必勝戦略-

坂元 良暢(さかもと よしのぶ)

 1,500

46判(264p)

高い倫理意識に裏打ちされた子供に通用する価値観が危機回避と発展永続の鍵である。道徳観念(普遍的真理)と経営理論(科学的真理)を融合した経営原則をわかりやすく解説。

あなたもきっとうまくいく
-日本人の企業心理学-

鈴木 吉之(すずき よしゆき)

 1,200

46判(144p)

会社という組織の中で人間はどのような心理状態に陥るのか。自らと企業の心理を分析して、立ち位置を見極めることが成功の道標となると説くサラリーマンの啓蒙書。

遠い春

時吉 半七(ときよし はんしち)

 1,400

A5判(192p)

謂われなき差別に毅然と立ち向かい部落解放運動にその生涯を費やした時吉半七氏の生き様と運動の歴史を克明に記録した一冊。

魂を離れた一億のヘッドモンスター

島田 武男(しまだ たけお)

 1,000

B6判(144p)

育児放棄、安易な自殺や殺人、キレル、引きこもり…すべての原因は魂の空白化にある。人間が何千年もの間、生命を託してきた群の法を検証し、社会の崩壊を警告する書。

日本の理想
-楽しい議論の出来る国に-

沓石 卓太(くついし たくた)

 1,200

B6判(192p)

仏教・共産主義など、イデオロギーが生み出す「論理逆転の現象」を克服してこそ、日本は世界の模範国となる。民主主義の土台である「議論」を徹底して解剖する啓蒙の書。英語訳版、中国語訳版も刊行。

世界の壁
-この本を読めば誰でも議論したくなる-

沓石 卓太(くついし たくた)

 1100

B6判(184p)

政治の壁・宗教の壁・イデオロギーの壁など、自由な議論を妨げる様々な観念的な障壁を取り除くための啓発の書。英語訳版、中国語訳版も刊行。

民主主義を成功させよう
-「当たり前」が理の始まり-

沓石 卓太(くついし たくた)

 1100

B6判(192p)

国難の時代、社会の理と常識を再検証し活発な議論の元に健全な民主主義社会を実現化させるための真のプラグマティズム。英語訳版、中国語訳版も刊行。

資産活用の切り札!
ハワイ別荘・不動産
投資のすすめ
-今すぐ買えるコンドミニアム64物件情報付き-

真田 俊彦(さなだ としひこ)

 1,300

46判(240p)

ハワイの不動産購入と資産運用はこの一冊で万全!賃貸マンションや一戸建ての選び方から、確定申告や会社設立まで網羅した解説書。

ハワイ不動産
-別荘から商業物件まで、ハワイ不動産投資大作戦-

真田 俊彦(さなだ としひこ)

 1,800

A5判(272p)

一戸建て別荘やコンドミニアムなどで風光明媚なハワイリゾートを楽しみつつ不動産投資で確実に資産を増やすための指南書。

地方移転で
リッチになろう!
田舎発!ネットビジネス成功術

北村 亮(きたむら りょう)

 900

46判(240p)

地方へ移転しネットビジネスで成功を収めた著者が書き下ろしたビジネスエッセイ。恵まれた環境の中でリッチに暮らすその極意とは。

地球を救う三九二人のメッセージ

小森 伸一(こもり しんいち)

 1,500

A5判(280p)

二酸化炭素削減など環境保全運動に取り組む著者が市民から集めたアンケートをもとに地球温暖化防止のための問題提起をした一冊。

老後を守れ!海外預金で自分年金作り
-国家破産からの自己防衛資産運用術-

森 智紀(もり ともき)

 1,300

46判(152p)

国が破産すれば国は国民を救わない……。財政破綻や貯金封鎖が起こってからでは遅い自分年金作り。実践家が明かす、今日から始める海外銀行での口座開設、資産運用の薦め。

200X年日本国破産

森 智紀(もり ともき)

 1,500

46判(184p)

株価・不動産の暴落、失業率アップ、中小企業の相次ぐ倒産、自己破産・自殺者の増加。来たる財政破綻に対し、いかに生き残るか!勝ち組になるための資産運用指南の書。

200X年日本国破産
       IMF介入

森 智紀(もり ともき)

 1,200

46判(128p)

杜撰な国家経営・広がる格差社会・増加するワーキングプア…夕張市の破綻以上の厳しい現実が日本に迫る。海外ファンドの活用で退職までに1億作る、勝ち組を目指す資産運用術。

天籟をきく
-歴史に学ぶビジネスの王道-

堀江 洋之(ほりえ ひろゆき)

 1,000

46判(192p)

「先人の後を追うな、先人の求めたものを求めよ」  経済のグローバル化を生き抜く術は武士道にあり。歴史上の人物・事件から得られる教訓を、ビジネスに活かす智恵に変える書。

通販広告のパターンを壊せ!

立松 裕子(たてまつ ゆうこ)

 1,300

A5判(176p)

「売れてナンボの通信販売!」「ベタベタだから魅力がある?」広告業界と通販業界の思い込みとの板ばさみ……。長年、広告制作に携わった著者が語る、選ばれ続ける通販広告とは。

人の生き方・暮らし方
        -講演録-

半導体シニア協会 

 1,800

46判(248p)

一橋大学名誉教授・江見康一、元ソニー中村研究所社長・中村末弘、東京大学大学院教授・西村吉雄など、著名人24人の七転八起の人生と老後のライフプランの講演を収録。

年金再生計画
-相続税UPで年金保険料をタダにできる!-

丸山 洋一(まるやま よういち)

 1,200

46判(144p)

破綻が懸念される年金制度の抜本的解決策と高齢社会の生きがい提案がなされた日本国の年金制度再生のための必読の書。

失敗はあなたのもの 成功は私のもの
- 粋な生き方を見つけもっともっと幸せになろう!-

須山 圭吾(すやま けいご)

 1,500

46判(208p)

敗者や自身の失敗体験から成功への鍵を読み取る、人生をリッチにするための30のヒントを提案した自己啓発の書。

老教師 世相を斬る

冨田 和夫とみた かずお)

1,500

46判(304p)

日本そして世界を未曾有の混迷に陥れた軍事産業主導の資本主義システムの矛盾を舌鋒鋭く追及し、人間存在の本質的意味と価値を説く。

日本メルトダウン 創生へ
-独占資本と政治家・官僚の悪行を暴く-

冨田 和夫とみた かずお)

1,500

46判(384p)

原発暴走事故など日本独占資本が生み出した産業構造。その破綻が人災となり我々の生命を脅かす負の構造を明快に解明する時事評論。

ケアされる側に立った介護システムとは
-介護を受ける人の心やからだを知る-

深山 巌みやま いわお)

1,000

B6判(116p)

急速な法整備でケアする側の意識教育が立ち遅れている現状を要介護者自身の立場から告発し介護者の人権の尊重を訴える一冊。

原発依存・大量消費からの卒業を!
-21世紀型幸福社会創造のために-

源 勁一みなもと けいいち)

1,500

46判(240p)

人間本来の喜びを回復し、あるべき未来社会を実現するためには、3.11大災害を教訓に「常識や暮らしのあり方」を変えるべきという提言の書。日本図書館協会選定図書。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第一集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(112p)

生きるとは力を尽くして燃えること。夢や希望を喪失した時代に喝を入れ新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第二集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(112p)

「めざそうよ 自力で生きる 生き方を」
夢や希望を喪失した時代に喝を入れ新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第二弾。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第三集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(112p)

「人間力」をとり戻そう。夢や希望を喪失した時代に喝を入れ、新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第三弾。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第四集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(124p)

沖縄基地問題の本質や若者の雇用問題などに鋭く言及し新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第四弾。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第五集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(126p)

表現の自由と正しい報道を求めよう。夢や希望を喪失した時代に喝を入れ新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第五弾。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第六集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(132p)

積極的平和主義の意味を正しく捉えよう。夢や希望を喪失した時代に喝を入れ新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第六弾。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第七集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(122p)

支え合う心がみのり灯がともる。夢や希望を喪失した時代に喝を入れ新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第七弾。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第八集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(122p)

動くこと 若さの強さ ここにある。夢や希望を喪失した時代に喝を入れ新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第八弾。

団塊世代と若者世代へのメッセージ
-高齢老人の夢と希望 第九集-

藤田 幸雄ふじた ゆきお)

1,000

A5判(126p)

幼子が 育つ世の中 つくろうよ。夢や希望を喪失した時代に喝を入れ新たな道しるべを示す次世代へのメッセージ集・第九弾。

こうすれば会社は潰れない!
-IT・通信の成功例から導き出した社内コンサルティングモデル-

松野 恭信まつの やすのぶ)

1,000

46判(218p)

日本企業の底上げを目的に、社員の「考える力」を組織行動の中で育むことの大切さを訴え、そのための組織的な手法を解説。

手記・被爆者Yの生涯

安井 晃一やすい こういち)

1,200

46判(200p)

1945年8月6日、広島にて被爆した著者の原爆症認定や核廃絶運動への壮絶な取り組みをつづった闘争史。

虹の国
独立民主国家への指標
-日米軍事植民地支配から自由への道へ-

長浜 三雄ながはま みつお)

2,000

46判(408p)

終戦から70年以上経った今でも沖縄は米国の軍事支配下に置かれ、県民は苦難の生活を強いられてきた。辺野古への軍事基地移設反対の抵抗運動を絶やさず、独立国家「虹の国・沖縄」の建国を願う渾身のメッセージ。

命響け希望に輝く
宇宙まで
-椰子の実の流れ寄る
宝の島-

長浜 三雄ながはま みつお)

1,500

46判(202p)

米国の軍事支配下にある沖縄の社会的、政治的、軍事的状況は、戦後74年経っても依然として変わらない。夢と希望に満ちた沖縄を取り戻すために若き力で抵抗運動を盛り上げよう。沖縄独立を願う著者渾身のメッセージ集第2弾。

トップページへ戻る