|
設立趣旨 | ||||||||||||||
日本人の心のルーツを探るべく時代を遡り、独自の視点で歴史を再検証した斬新かつ学術的な文学作品を広く公募し、気鋭の作家を育て上げていくことを目的とする。活字離れが進む中、日本人としてのアイデンティティを再認識するために歴史文学の一層の浸透に貢献すべく賞を設立。 | ||||||||||||||
主催/ 郁朋社 歴史文学振興会 | ||||||||||||||
応募内容 | ||||||||||||||
古代から昭和20年代までの日本を舞台にした歴史小説・人物伝・評論等を募集。 | ||||||||||||||
応募規定 | ||||||||||||||
400字詰原稿用紙換算200枚以上500枚以内で、プリントした原稿を用意。(データのみでの応募は不可)。400字詰原稿用紙換算枚数を明記。また、別紙に2000字程度の概要を添付。原稿には表紙を付け、タイトル・本名・年齢・職業・略歴・住所・電話番号、応募部門(創作・研究)を明記。 | ||||||||||||||
応募資格 | ||||||||||||||
不問(但し、新人に限る) | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
応募告知 | ||||||||||||||
各新聞紙上・公募情報誌・郁朋社ホームページ他 | ||||||||||||||
応募締め切り | ||||||||||||||
平成28年10月31日(当日消印有効) | ||||||||||||||
選考・発表 | ||||||||||||||
平成29年2月下旬 | ||||||||||||||
応募先 | ||||||||||||||
〒101-0061 |